よくあるご質問
オフィス探しをしている方からの質問
- helpレンタルオフィスとはどのようなものですか。レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは何でしょうか。
- レンタルオフィスは、ビジネスを始める上で必要な什器備品等がセットアップされていることによる事務所開業費用の削減、開業スピードの向上が特徴として挙げられます。
一方、サービス付きのレンタルオフィス(サービスオフィス)は、ユーザーの皆様の快適なビジネスライフをサポートするサービスメニューを豊富に揃えており、通常事務所と同等、もしくはそれ以上の快適な執務環境を提供いたします。
例えば、コミュニティマネージャーにバックオフィス業務をお任せいただくことで、会員様は人件費の削減、業務効率性の向上を図ることが可能です。
不動産賃料の高騰、空室率の低下による供給床不足を背景に、事務所を構えたくても構えられない企業が増加傾向にある中で、低コストでQOBL※1を追求した事務所を立地優位性のあるオフィスビルに構えることができる新しいオフィススタイルです。
※1「Quality Of Business Life」 - help賃貸との違いは何ですか。サービスオフィスのメリットはどこにありますか。
- サービスオフィスを利用する4つのメリットがあります。
①「オフィス開業費用を大幅に削減」
従来の賃貸契約時に発生する仲介手数料や高額な敷金だけではなく面倒な保険や連帯保証人の確保などが一切必要ありません。
②「本業に集中できる」
机、椅子、インターネット回線や複合機などビジネスに必要な機能が標準装備されています。パソコン一つでその日から業務に専念できます。
また受付やビジネスラウンジ、会議室を完備。打ち合わせや取引先の来訪にも対応できます。
③「固定費だった不動産経費を変動費に」
当社サービスオフィスでは、人数の変動に応じてお部屋を移動することが可能です。
つまり人数(人件費)が増えるとオフィス費用も増え、人数(人件費)が減ると、オフィス費用も減る。
これにより従来のような不動産が固定費であるという大きなリスクを背負う必要がありません。
④「京都駅前の一等地にオフィスを構えることでご来訪者様や取引先への信頼度がUP」
総合的に見て、サービスオフィスは従来の賃貸オフィスより効率性と利便性で大きく優れています。 - helpServiceOffice Wの個室は何人から利用可能ですか。
- ServiceOffice Wは京都駅前初のサービスオフィスで、1名~6名規模の個室がございます。
さらに大人数で1部屋をご希望の場合は、部屋区画をカスタムすることができ、10名以上のご利用でも対応可能です。
都度ご希望に沿うご提案をさせていただきますので、ご相談ください。
また、個室を利用の会員様は、他拠点のビジネスラウンジ(SYNTHビジネスセンター堂島)のご利用が可能ですので、お部屋は最小限の人数で経費を抑えながらコワーキングやサテライトオフィス、リモートワークなど様々な働き方ができるのが、ServiceOffice Wの特徴です。
ご利用・サービスについて
- help自宅を拠点に事業を行っているのですが、自宅の住所を載せたくありません。ServiceOffice Wの住所のみを使用することは可能でしょうか。
- ラウンジオフィスプランをご利用頂ければ住所の利用、登記が可能です。郵便物受取、転送サービスをご利用いただけますので、ご不在時も安心です。
- helpお客さまが来社した場合、どのような応対が可能でしょうか。
- ご来訪者様は受付が応対させていただきます。受付対応後、会員様のお部屋に来訪の件をお伝えし、お取次ぎいたします。
打ち合わせやご商談はラウンジまたは会議室をご利用いただけます。
ご不在の際は当社の受付が「お名前」「ご用件」等を確認させていただき、別途ご連絡いたします。
そのため、会員様は安心して外出することが可能です。
本業へ集中できる環境を用意しておりますので、会員様の生産性が向上いたします。 - help他のレンタルオフィスとの違いは何ですか。
- ServiceOffice Wは会員様のビジネスをサポートします。
例えば来客対応代行や専用個室内の清掃、荷受代行、フリードリンク、Wi-Fi、福利厚生サービスの提供等、サービスは多岐にわたります。
加えて京阪グループならではのホテルやレジャー施設等の特別利用案内も行います。
ビジネスラウンジからは京都タワーや東本願寺を一望でき、当施設ならではの立地も魅力です。 - helpサービスに関して相談があるのですが・・・
- ラウンジの受付には弊社の正社員が駐在しております。
ご相談ごとは受付にお申し出いただければ、一緒に解決いたします。
素早い判断と柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にお声がけください。
契約について
- help最短契約期間は何カ月ですか。
- 3カ月からご利用いただけます。短期間の契約ができるのも賃貸オフィスにはないサービスオフィスの特徴です。
さらに短期のご利用を検討の場合もご相談ください、柔軟に対応いたします。 - help契約手続きに必要な書類を教えてください。
- 法人契約の場合:法人登記簿謄本(3カ月以内)、印鑑証明、会社案内、その他当社が必要としたもの
個人契約の場合:住民票(3カ月以内)、印鑑証明、会社案内(お持ちの場合)
ビル管理規約上、ご利用いただけない業種もございますので事前に事業内容を確認させていただきます。
*連帯保証人、火災保険加入などは必要ありません。